保育日記
2025年4月21日(月)ぱんだ組『お散歩に行ったよ♪』
舟入公園までお散歩に行ってきました!お散歩リングを持ってさあしゅっぱーつ! 「あ!トラックだ~」「おはなきれいだね~」と言いながら歩きましたよ!途中の小学校では外で授業をしているお兄ちゃんお姉ちゃんに手を振ってもらい嬉しそうなぱんだ組さんでした( *´艸`) 公園に着いたらおやつ休憩!お外で食べるとピクニックみたいでよい美味しく感じますね!お茶もおせんべいもペロリと食べていました! 休憩の後はみんなでシャボン玉を追いかけました!風が強く、高い所までシャボン玉が飛んでいくと「うわ~!待って~!」とジャンプしていて可愛かったです♡ 帰りは疲れていましたが頑張って歩きましたよ☆ よく歩いて遊んだので給食もペロリと食べ終わりました(^^)/ |
||
2025-04-21 |
2025年4月1日(火)ぱんだ組『チャレンジぱんだぐみ!』
今日からぱんだ組さんが始まりましたね!初めてのお部屋にドキドキワクワクの子どもたち(*^-^*)少し戸惑っていましたが、慣れるといつも通りの可愛い笑顔でした♡ おやつを食べたらお外にしゅっぱーつ!坂道を通って砂場まで行きました。途中でヘビさんいるかな~と石壁の中をのぞく姿が見られましたよ!砂場に着いたら先生のお話をよ~く聞いて遊びました。キッチンにお友だちと並んで料理を作ったり、先生と一緒にお山を作って楽しみました♪ これから1年間よろしくお願いします! |
||
2025-04-01 |
2024年3月26日(水)ぱんだ組『お楽しみ会♬』
☆今日は、楽しみ会でお店屋さんごっこをしました! 女の子、男の子交代でお店屋さんとお客さんになりきって楽しみました(*^^*) 『いらっしゃいませー!!』大きな声で呼ぶお店屋さんに負けじと『これお願いします!』とたくさんお買い物をするお客さん♬ エプロンをつけて、三角巾を被ってお店屋さんになりきっているみんながかわいかったです♡ ☆1年間よく頑張りました✨のメダルをプレゼントしました! お当番表で使っていたぱんださんをメダルにして、みんな一人ひとりにプレゼントしましたよ(*^-^*) 『なにこれー!かわいい!』と嬉しそうなみんなの顔( *´艸`) 少し寂しくもあり、1年間でとっても成長したみんなの姿、進級する事が嬉しそうなみんなの姿に感動しました(*^^*) ぞう組さんになっても元気いっぱいのみんなのまま更に、成長してほしいなと思います! 1年間楽しい、幸せな思い出でいっぱいです! ぱんだ組のみんな!ありがとう(*^^*)みんな大好きだよ♡ |
||
2025-03-26 |
2025年3月19日(水)ぱんだ組『ぞう組さんのお部屋で遊んだよ!』
早いもので、ぱんだ組で過ごすのも残りわずかとなりました❀ 今日のぱんだ組さんは、来年度過ごす事になるぞう組さんのお部屋で過ごしました(*^-^*) 階段を上がり、部屋の前まで行くと、もうお兄ちゃん、お姉ちゃん気分♬ 『ここがぞう組さんのお部屋だよ~』と先生が説明を始めると、興味津々で聞いていましたよ(*^^*) お部屋の中に入ると、色々な物があり、目がキラキラになるぱんだ組さん! 新しい玩具、新しい机や椅子。。 たくさんの初めてに触れて、更に進級が楽しみになったみたいです(*^-^*) 春からこのお部屋でかっこいいぞう組さんになっているみんなを見るのが楽しみであり、少し寂しい気持ちにもなりました( *´艸`) |
||
2025-03-19 |
2025年3月14日(金)ぱんだ組『きりん組さんとおもいでさんぽ♪』
今日は、待ちに待ったおもいでさんぽの日!! きりん組さんと一緒に高浜海岸までおさんぽに行きました(*^-^*) 水筒を持って、いざ出発! お兄ちゃん、お姉ちゃんとしっかり手をつないで、歩いていきます! 道中にはお花やいろんな建物等魅力的なものがいっぱい(*^-^*) こけないように前を向いて、足をしっかりとあげて、「お花が咲いてるね~」「見て~川があるよ!」等お話をしながら、ニコニコで歩くぱんだ組さん♪ 海岸についてから、おやつタイム! 沢山歩いた後のおやつはとっても美味しくって、ペロリと食べてしまいました(*´▽`*) 持ってきた水筒でしっかり水分補給もして・・ その後は、待ちに待った貝殻ひろい! 「かわいい貝殻みーつけた!」「これもって帰るんだ~」とウキウキで探すぱんだ組さん♬ 袋がいっぱいになるまで、貝殻を集めました(❁´◡`❁) 最後まで、しっかりと歩いて・・ 無事に園まで帰って来ることが出来ました!みんなよく頑張ったね! 最後にきりん組のお兄ちゃん、お姉ちゃんに大きな声で「ありがとうございました」を伝えました! ぱんだ組最後に、とっても楽しいステキな思い出が出来たね(*´▽`*) |
||
2025-03-14 |
2025年3月6日(木)ぱんだ組『春の参観日♬』
今日は、参観日がありました! ぱんだ組の参観日は今回で最後になります。 今日を『明日参観日だよね~』『楽しみ♬』と前日から楽しみにしていたぱんだ組さん(*^-^*) 朝の会から、集団遊び『椅子取りゲーム』をしている姿を見て頂きました! お父さん、お母さんが部屋の中に入ってくると、ワクワクとドキドキでいっぱいのぱんだ組さん! 朝の会では、今日のお当番さんを紹介したり、大きな声でお返事をしたりして、普段のぱんだ組さんの頑張っている姿を見てもらいました(*^^*) 朝の会の後は、集団遊びの椅子取りゲーム! ぱんだ組になってから集団遊びのルールを理解し、友だちと遊ぶ事の楽しさを知ったぱんだ組さん♬ みんなが大好きな椅子取りゲームをしている姿を見て頂きました(*^-^*) 最後まで残ったお友だちも、残ったお友だちを応援しながら待つことができたお友だちも、みんなとってもかっこ良かったです! 椅子取りゲームをした後は、みんなでカメラの製作♩ 事前に選んでもらった玩具のカメラに、マジックやシールを使ってかわいく飾りつけしてもらいました(*^-^*) カメラが完成したら、アンパンマンの運動場に行って、写真を撮ったり、遊具で遊んだりして楽しみましたよ! 保護者の方と楽しそうに遊んでいる姿を見る事ができて良かったです(*´▽`*) ぱんだ組で過ごすのも残り3週間になりましたが、子どもたちと元気いっぱい笑顔で過ごしていきたいと思います! 保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました(*^-^*) |
||
2025-03-06 |
2025年2月12日(水)ぱんだ組『お外で雪遊び(*^-^*)』
今日は、朝から雪が降っていて、中庭に積もる雪を見て、「雪が降ってるね~」「すごいね!触りたいね!」と大興奮のぱんだ組さん♬ 雪が止み、溶けるまでの少しの間、雪遊びをしました(*^-^*) 雪を集めて、雪だるまを作ったり、丸めてボールを作ったり、、 「つめたい~」「でも楽しいね♬」 と手や足で雪の感触を確かめながら、冬ならではの遊びを楽しむことができました(*'▽') あまり経験する事ができない雪遊びをこども園で楽しむ事ができ、とても新鮮で、ウキウキなみんなの笑顔を見る事ができました(❁´◡`❁) |
||
2025-02-12 |
2025年2月6日(木)ぱんだ組『集団あそび♬』
今日は、ぱんだ組さんで集団遊び 椅子取りゲーム&カゴメカゴメをしましたよ! 以前にした事ある椅子取りゲームはみんなお手の物!! ピアノに合わせて椅子の周りをまわり、ピアノが止まったらすぐにお椅子に座る!! というルールを守り、みんなで楽しくゲームをする事ができました(*^-^*) 椅子取りゲームの後は。。初めてカゴメカゴメという集団遊びをしてみました(*'▽') みんなで手を繋いで、『かごめかごめ~♬』のお歌を歌いながら、『後ろの正面だあれ!』で止まり、真ん中に座っているお友だちが後ろに座っているお友だちの名前を答えるというゲームです! 初めての遊びに、『どんなあそびかな~』『楽しみ!』とウキウキなぱんだ組さん♬ 最初は少し難しそうにしていましたが、繰り返し遊ぶうちにだんだんとルールを理解して遊ぶ事ができました!! これからも色々な集団遊びを通して、お友だちと遊ぶ楽しさを知ってほしいなと思います(*'▽') |
||
2025-02-06 |
2025年1月27日(月)ぱんだ組『節分のお面製作&お外遊び♪』
今日のぱんだ組さんは。。 節分の時に被る鬼のお面の製作をしましたよ(*^-^*) 鬼のお面の角の部分は絵の具とビー玉を使い、ビー玉転がしをして可愛い模様をつけます♬ 土台は色々な色の花紙を使い華やかにする予定です! 今日は、角の部分のビー玉転がしの製作をしましたよ! ビー玉がコロコロと転がって模様がついていく様子を見つめながら楽しそうに製作するぱんだ組さんでした(*^-^*) 製作の後はみんな大好きお外あそびの時間です! 寒さを物ともせず、元気いっぱいに遊ぶみんな! 追いかけっこをしたり、お気に入りの遊具で遊んだりして沢山体を動かして遊びました( *´艸`) 4月に比べて「お友だちと一緒にあそぶ」ことが増えたぱんだ組さん♬ 「一緒に遊ぼ~」「いいよ!」と誘い合いながら仲良く遊ぶ姿がとても微笑ましいです(#^^#) |
||
2025-01-27 |
2025年1月15日(水)ぱんだ組『発表会の製作♩』
もう少しで発表会!! ぱんだ組さんは大好きな絵本『ねこのピート だいすきなしろいくつ』を題材に劇あそび・楽器遊びをします! 先週、ピートが登るバナナの山をみんなにお手伝いしてもらって製作しましたよ(*^-^*) たんぽというスタンプをする道具でポンポンとオレンジのお山を黄色のお山に変身してもらいました! 自分たちがする劇で使う背景を自分たちで製作するという経験をしてもらい、とっても楽しそうに製作するぱんだ組さん(*´▽`*) 黄色に染まっていくお山を楽しみながら製作するぱんだ組さんでした!(^^)! 発表会まで楽しく練習を頑張っていきたいなとおもいます(*'▽') |
||
2025-01-15 |
2024年12月24日(火)ぱんだ組『クリスマス帽子♬』
12月24日今日はクリスマス・イブ♬ 最近のぱんだ組さんは今日のクリスマス会で被る帽子の製作を頑張っていましたよ(*´▽`*) ぱんだ組さんの帽子は、クリスマスケーキの上にサンタさんのトナカイさんが乗っているとっても美味しそうな帽子です! 子どもたちにはサンタさん、トナカイの目をシールで貼ってもらったり、ケーキの果物を糊でペタペタしてトッピングをしてもらったりしました(*^-^*) どこに貼ろうかな~どんなお顔にしようかな~と考えながら、楽しく製作をするぱんだ組さん♬ クリスマス飾りはサンタさんが真ん中でブランコに乗って揺れている可愛いリースです! リースの部分は水風船に緑、黄緑色の絵の具をつけてペタペタとスタンプをして、折り紙をハサミで一回切りして糊で飾り付けをしました(*^-^*) 最初の頃と比べて糊やハサミなど、道具の使い方が上手になり、色々な製作をより楽しめるようになっているぱんだ組さんです♪ |
||
2024-12-24 |
2024年12月6日(金)ぱんだ組『発表会の練習♬』
最近のぱんだ組さんは。。 12月に入り、発表会の練習を頑張っています(*'▽')☆ ぱんだ組さんは大好きな絵本『ねこのピート だいすきなしろいくつ』を題材に劇あそび・楽器あそびをする予定です(*´▽`*) カスタネットとタンバリン、二つの楽器を音楽に合わせて演奏したり、先生との掛け合いのセリフを覚えたりして少しずつ頑張っています!(^^)! 4月からずっと読み聞かせで見ていただいすきな本なので、みんなやる気でいっぱいです♬ みんな大好きなピートのセリフ『きょうもかなりさいこう!』は先生が『きょうもかなり?』と聞くと『さいこう!』と大きな声で返してくれる姿がとっても可愛いです♡ 発表会まで楽しみながら練習していきたいと思います(^^♪ |
||
2024-12-06 |
2024年11月29日(金)ぱんだ組『公園へおさんぽ♬』
今日のぱんだ組さんは、公園へおさんぽに行きました! お天気もよく絶好のおさんぽ日和(^^) しっかり足をあげて歩くこと、おさんぽリングを絶対に離さず歩くこと、先生のお話をよく聞いて車や自転車に気をつけてあることをお約束して、いざおさんぽに出発!! 歩いていると、合同避難訓練にも来てくれた消防車が!! 『おーい』と手を振ると消防士さんが『気をつけてね~』と手を振り返してくれて大興奮のみんな(*^-^*) 公園に行くまでにトトロの森のような道を通り、『坂道~トンネル~♬』と歌を歌いながらウキウキで歩きました! 公園に着くと、みんなでお写真を撮ったり、お茶休憩をした後に、滑り台やブランコなどの遊具で遊びましたよ! いつもとは違う遊具に『楽しい~』『滑り台滑りたい~』とワクワクが止まらないぱんだ組さんでした(^^♪ 無事園に帰ってくると、『お腹空いた~』とパクパク給食を食べてくれました(*^-^*) とっても楽しいすてきな思い出ができました☆ |
||
2024-11-29 |
2024年11月14日(木)ぱんだ組『動物園へレッツゴー!!』
今日は待ちに待った親子遠足の日♬福山動物園に行きました! 最近は動物園の話でもちきりのぱんだ組さんでこの日をとっても楽しみにしていました(^^♪ 快晴で天気がいい中みんなお休みすることなく、参加することができましたよ(*^-^*) 初めてのバスに乗っての遠足! 大きなバス、いつもとは違う景色にみんなワクワク♬ バスの中では、動物さんのシルエットクイズとどんな色がすき?の歌遊びをしました! 動物園に着いてからみんなで集合写真を撮り、広場で自己紹介をしましたよ! 緊張しているお友だちもいましたが、お隣りへお隣へ子どもたちにお名前を聞いてもらいました。 お子さんのお名前の由来をお聞きして、『そんな意味があったんだ~』感動しながらお話をききまbした! 自己紹介をした後は、自由に動物園内を見学! お友だちと『きりんがいるよ!』『ぞうさんおっきいね!』とお話しながら楽しんだり、おうちの方と『あそこ行こうよ!』『だっこして!』と嬉しそうに動物を見て回るぱんだ組さんの姿がたくさん見れました!! 動物を見て回った後は、待ちに待ったお弁当タイム! おうちの人が作ってくださった愛情のこもったお弁当をみんなでパクパク食べました♬ 普段の保育では、経験する事の出来ない貴重な体験をする事ができ、1日楽しそうに過ごすぱんだ組さんを沢山見る事ができ、とっても嬉しかったです! 保護者の皆様、お忙しい中ご参加下さり本当にありがとうございました!! |
||
2024-11-14 |
2024年11月13日(水)ぱんだ組『壁面製作「ねこのピート」』
今週のぱんだ組さんは「ねこのピート だいすきなしろいくつ」という絵本を題材に壁面製作に取り組んでいました♬ みんなが大好きなねこのピートをお部屋の壁面にしようと考えているので、みんなには絵本に登場する「ブルーベリーの山」「いちごの山」をたんぽというスタンプする道具でポンポンしてもらいました! 『ポンポン楽しい~』『ブルベリーがたくさんできたよ!』と楽しそうに製作するぱんだ組さんでしたよ(*^-^*) また出来上がった壁面をお楽しみに♡ |
||
2024-11-13 |
2024年10月25日(金)ぱんだ組『11月の壁面製作とシャボン玉♪』
☆最近のぱんだ組さんは、11月の壁面製作でみのむしの製作を頑張っていました(*^-^*) ミノムシの髪の毛はハサミで一回切りして、服の葉っぱはクレヨンで模様を描き、上から絵の具を重ねてはじき絵をしました♪ 髪の毛と葉っぱを糊で張り付けて完成!! 可愛いミノムシさんができました(*^-^*) ハサミや糊を使って、色々な製作が上手になってきたぱんだ組さん! これからも色々な技法の製作をして、初めての経験をたくさんしてほしいと思います(*´▽`*) ☆今日のぱんだ組さんは。。 運動場でシャボン玉をして遊びました! 何度かシャボン玉をして遊んでいたこともあり、上手に大きなシャボン玉を作ったり、沢山のシャボン玉を作る事ができるようになりました!(^^)! 今日もにこにこ笑顔でいっぱいのぱんだ組さんでした!! |
||
2024-10-25 |
2024年10月7日(火)ぱんだ組『初めての椅子取りゲーム♬』
今日は、みんなで初めて椅子とりゲームをしてみました! ピアノに合わせて椅子の周りをぐるぐるし、 音楽が止まったら近くにある椅子に座る!! というルールを説明し、何度も繰り返すうちに椅子の周りを歩いたり、 素早く座るという事が上手になりました(*^^*) これからも集団遊びを活動の中に取り入れていき、お友だちとルールのある遊びをすることの楽しさを知ってもらいたいなと思います!(^^)! 椅子取りゲームの後は、みんな大好きな新聞紙あそび! 小さくビリビリに破いたり、長くちぎってヘビさんを作ったり、ボールを作って転がしたりとそれぞれに楽しみました♪ |
||
2024-10-07 |
2024年9月20日(金)ぱんだ組『最近のぱんだ組さん(*^^*)』
最近のぱんだ組さんは。。 乾布まさつを始めてだいぶ経ち、先生の動きを真似してしっかりとゴシゴシできるようになってきました! 普段は上半身だけ服を脱ぎ、元気に過ごす事ができるように一生懸命乾布まさつをしています(*^^*) 最初と最後にかっこよくご挨拶をして、メリハリをつけていますよ!(^^)! 着脱の練習や服を畳む練習等乾布まさつを通して色々な成長を見る事ができています! 最近は運動会で使用するため、シューズを履く練習もしています! 運動会が終わると、普段からシューズを履いて過ごすようになるので、今からしっかりと履く練習をしていますよ(*^^*) ぱんだ組さんは運動会でトトロをテーマに親子競技を行うので、ぱんだ組さんのお部屋は、トトロ一色になっています✨ 子どもたちが頑張ってひも通しをしたトトロと大きなトトロやめいちゃんがいつも見守ってくれてますよ! |
||
2024-09-20 |
2024年9月12日(木)ぱんだ組『今週のぱんだ組さん(^^)』
今週のぱんだ組さんは運動会に使うトンネルに手形をペタペタとスタンプをして製作をしましたよ! ぱんだ組さんは運動会で親子競技をします! 「となりのトトロ」をテーマに「となりのぱんだくみ」をしますよ(*^^*) トトロの世界のトンネルを段ボールで再現し、みんなに手型をペタペタとスタンプしてもらいました! 絵の具がペタペタする~スタンプ楽しい~と楽しみながら製作をするぱんだ組さん(^^) これが、運動会で使うトンネルになるんだよ~と伝えると「えー!楽しみ!」と運動会を心待ちにする子どもたちでした(^^♪ |
||
2024-09-12 |
2024年8月30日(金)ぱんだ組『今日のぱんだ組さん♪』
今日のぱんだ組さんはお部屋の中で、バルーンやジャンピングマットを使って遊びました! バルーンは前にも使ってからお気に入りのぱんだ組さん♪ 上に大きくあげた時にお友だちや先生のお顔が見えるのが楽しくって何度もバルーンを上にあげて楽しみました(^^) バルーンの上にボールを転がしてコロコロ転がして楽しんだり、飛び跳ねる様子を楽しみました!! 次にジャンピングマットを使ってピョンピョン飛んで楽しんだり、トンネルをくぐってサーキットを楽しみました♬ ステキなにこにこ笑顔のかわいいぱんだ組さんが沢山みれてとっても嬉しかったです! 雨の日でも元気いっぱいに遊ぶぱんだ組さんでした(*^-^*) |
||
2024-08-30 |
2024年8月22日(木)『片栗粉ねんど♪』
今日のぱんだ組さんは片栗粉粘土をして遊びました! 片栗粉の不思議な感触にワクワクして待ちきれないぱんだ組さん♪ 最初は、粉の状態でキシキシとして感触を楽しんで、その後に水を含ませてドロドロとして感触を楽しみました(*^-^*) 握ると硬くなり、手をパッとはなすとドロドロ~となっていく初めての感触に踊ろ置くみんな! お団子を作ってもすぐにとけちゃうよ~不思議だね~とお話しながら、不思議な感触の感覚遊びを楽しみました!(^^)! この夏はスライム遊びや、どろんこ遊び、片栗粉粘土と感触を楽しむ感覚遊びを沢山楽しんだぱんだ組さん。 最初は触るのに抵抗があった子も、みんなが遊んでいる姿を見て、自分から遊びに参加するようになったり、子どもたちそれぞれに遊び方を見つけ、楽しむ姿が沢山見られました(^^) |
||
2024-08-22 |
2024年8月1日(木)ぱんだ組『泡あそび♪』
今日から8月がはじまりましたね! 夏本番が始まり暑さが強まっていますが、ぱんだ組さんは毎日元気に夏ならではのいろんな遊びを楽しんでいます♬ 今日は石鹸を使って泡遊びをしました!! 固形の石鹸をすりおろすところから子どもたちと一緒に準備しましたよ(*^-^*) 先生と一緒に指のケガに気をつけながら、上手にすりおろすぱんだ組さん♬ すりおろすとサラサラな粉が出来上がりました! お外に出てたらいの中に粉を入れてかき混ぜると、、 泡の出来上がり!! 泡立て器でかきまぜるところもお手伝いしてもらいました!(^^)! 泡が出来上がったら、プラコップやお皿を使ってジュースを作ったり、コップの中でかき混ぜて泡を沢山作って遊ぶお友だち♬ 食紅を加えて、赤、青、黄色、緑色の泡を作って、メロンジュースやいちごジュースを作ったり、 赤色と青色を混ぜて紫色になる色の変化を楽しみ、グラデーションになっているキレイな色のジュースを作っているお友だちもいましたよ(*'▽') タオル使ってコップやお皿をゴシゴシ洗い物をしているお友だちもいました(#^^#) それぞれに自分の好きな遊び方を見つけて楽しむぱんだ組さんでした! このように自分たちで準備をし、遊びを楽しむという経験も少しずつできていけたらいいなと思います!(^^)! |
||
2024-08-01 |
2024年7月23日(火)ぱんだ組『今週のぱんだ組さん♬』
今週のぱんだ組さんは。。 ☆手作り玩具で遊んだよ! みんながマジックでお絵描きした手作り玩具のジョウロで水遊びをしました! 水を入れてシャワーのようにするとみんなのマジックがキラキラと光ってとってもきれい✨ シャワーの様にしたり、スコップの様に玩具や水風船をすくって遊んだり、色々な遊び方をして遊ぶ子どもたち♬ 子どもたちの自由な遊び方にいつもハッと驚かせられます!(^^)! 持ち帰ったらお家のお風呂や水遊びでたくさん遊んでみてくださいね! ☆手形をとったよ! 今日は、風鈴の製作で使う手形を取りました(*^-^*) 筆が手に当たるのを「くすぐったい~」と言いながらもペタペタと楽しそうに製作するぱんださんでした! |
||
2024-07-23 |
2024年7月12日(金)ぱんだ組『スライムあそび♬』
今日のぱんだ組さんは、スライムで遊びました! 先生がスライムを混ぜている様子を『うわー』と見つめて だんだんと固まっていく様子を見つめて、『触りたいー!』と待ちきれない様子のみんな! 青、赤、黄、緑の食紅を混ぜてカラフルなスライムが出来上がりました✨ みんなにもお手伝いをしてもらって、混ぜ混ぜしてもらいましたよ! それぞれのテーブルに分かれて、びよーんと伸ばしてみたり、丸めてお団子を作って見たり 途中から机を移動して、色々な色を混ぜて色の移り変わりを楽しみました♬ 目で見て、手で感触を楽しんで。。 今日もめいいっぱい楽しむぱんだ組さんでした! お休みのお友だちもいたので、またみんなでスライム遊びしようね(*^-^*) |
||
2024-07-12 |
2024年7月4日(木)ぱんだ組『どろんこ遊び!』
今日かはプール開きでした! さっそくぱんださんは砂場でどろんこ遊びをしましたよ♬ 昨日からどろんこ遊びを楽しみにしていたみんな! 砂場にお水が入っている様子を「うわあー」と眺めて待ちきれない様子の子どもたち! どろんこの温泉に浸かって「気持ちいい~」といっているお友だちや、どろんこの中をジャンプして水がはねる様子を楽しんでいるお友だちがいましたよ!(^^)! いつもの砂とは感触の違うどろんこを手で触ったり、スコップやバケツを使って形を作ったりして、楽しむぱんだ組さんでした! これから暑い夏がやってきますが、水遊びやプールあそび等、夏ならではの遊びを沢山楽しんでいきたいと思います(*'▽') |
||
2024-07-04 |
2024年7月2日(火)ぱんだ組『パラバルーン・パジャマにお着替え♪』
☆今日のぱんだ組さん♪ 今日は雨が降っていたので、お部屋の中で月刊絵本のシールを貼ったり、パラバルーンを使って遊んだりしました! 7月の月刊絵本は海の仲間たちのシール貼りでした。 カニさんやお魚のシールをペタペタ好きな所に貼り付けました! 月刊絵本の後は、初めてパラバルーンで遊んでみました♬ カラフルで大きくてふわふわしているバルーンを見て、始めは「なんだコレ?」という表情をしていたぱんだ組さんでしたが、 中に入ってみたり、先生と一緒にバルーンを持って高ーくあげてみたりして楽しみました! ☆パジャマにお着替え! 今日からパジャマのお着替えが始まりました! 始めはズボンのお着替えからスタートです!(^^)! 印の付いている方を前にして着ようね~ 着ていたズボンは畳もうね~ とお話しながらお着替えしました! みんなお気に入りのパジャマにお着替えしてルンルンのぱんださんでした! |
||
2024-07-02 |
2024年6月17日(月)ぱんだ組『はじめてのおさんぽ♬』
今日は、ぱんだ組さんになって初めてのおさんぽに行きました! 5月に散歩に行く予定でしたが、延期になってしまっていた念願のおさんぽ!(^^)! 「おさんぽリングをもったらぜったいに離さない!」というお約束をしっかりとしてからいざ出発! 「キレイなおはながさいてるね~」「トラックが通ったよ!」と沢山お話しながら園外の様子を楽しみました! ぱんださんが興味津々だったのは、道中にいたおおきなあおむしさん! 「あおむしさんは大きくなったら蝶々になるんだよね~」とお話したら「このあおむしさんも大きくなったらきれいな蝶々になるね!」と素敵なお話をしました(*'▽') 園の周りを1周したら、園に帰って来て、坂道で少し休みながら車を観察しました! 一生懸命歩いて疲れたぱんだ組さんはお昼寝もすぐにグッスリでしたよ(*^-^*) |
||
2024-06-17 |
2024年6月14日(金)ぱんだ組『今週のぱんだ組さん♪』
今週のぱんだ組さんは。。 ☆中庭で遊んだよ! 久しぶりに中庭で遊んだぱんだ組さん♬ 遊具を登り降りして遊んだり、ダンゴムシやカマキリを観察したりして遊びました!(^^)! みんな大好きアンパンマンがいっぱいでニコニコで遊ぶぱんだ組さんでした! 最近は暑い日が続いているので、しっかりと水分補給をしながらお外遊びをしています! ☆みんなで車を観察してるよ! 運動場から帰る坂道でみんなで座って「どんな車が来るかな~」と観察するのが日課のぱんだ組さん(*'▽') みんなで座って「次はバスくるかなー」「トラックがきたね!」と観察する姿がとっても可愛いです! 丁度良く日陰になっていて涼しいな~と風を感じながら観察しています(*^-^*) |
||
2024-06-14 |
2024年6月3日(月)ぱんだ組『6月の月刊絵本と外遊び♪』
6月が始まりましたね☂ ジメジメとする季節になりますが、ぱんだ組さんは今日も元気いっぱいです!! 今日は6月の月刊絵本のシール貼りをしました! カエルさんやカタツムリのお話に興味津々なぱんだ組さん♪ もうすぐお外でも会えるかも。。とお話しました。 シール貼りは、果物屋さん! 先生やお友だちとお話しながら、自由に好きな所にシールをペタペタと貼りました!(^^)! シール貼りの後はお外遊び! 天気が良かったので、しっかりと水分補給をしながら身体を動かして楽しみました! だんだんとお友だちと遊ぶという事を楽しめるようになってきたぱんだくみさん(*'▽') お友だちと手をつないで色々な所にいったり、お友だちと遊具にのって遊んだりして楽しみました♬ 6月の壁面製作はてるてる坊主と雨です! このかわいいてるてる坊主のおかげで気分が落ち込みやすい6月も楽しく過ごす事ができると思います(*^-^*) |
||
2024-06-03 |
2024年5月24日(金)『シャボン玉あそび♬』
今日のぱんだ組さんはお外でシャボン玉をして遊びました!! ぱんだ組さんになってから初めてのシャボン玉遊び(*^^*) 「フー」と上手にシャボン玉を作って楽しみました♬ 吹くのが難しい子もゆっくり吹いてみてととお話してみると上手にシャボン玉を作る事ができていましたよ(*'▽') 出来たシャボン玉を一生懸命追いかける姿がとっても可愛かったです!(^^)! これからも色々な楽しいことを経験してもらいたいなと思っています♪ お家でもシャボン玉をして遊んでみてくださいね! |
||
2024-05-24 |