保育日記
2025年4月25日(金)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-25 |
2025年4月25日(木)『4月の誕生日会♪』
4月の誕生日会をしました! お誕生日のお友だちには、 ・名前 ・何歳になったのか ・大きくなったらなりたいもの(ぞう組・きりん組・らいおん組のお友だち) ・好きな食べ物(りす組のお友だち) を聞きました!元気よく答えてくれましたよ♪ 先生の出し物は、カードシアターとパネルシアターでした☆ カードシアターは、「お弁当つくろう」 具材あてクイズをして、手遊び「これくれらいのお弁当箱に」の歌を歌いまがら最後はみんなで作りました。 パネルシアターは、「魔法の冷蔵庫」 なんとダジャレを言うと美味しい食べ物を作ってくれるということでした。違うことを言うと氷がでてきてびっくりなこどもたちでした。 ふれあい遊びは、異年齢同士でペアを組んで「おすもうくまちゃん」をしましたよ! 年齢の違うお友だちと手をつないで音楽に合わせて動き、最後は“ギュー”とハグをしましたよ♪ いつもと違う雰囲気に照れくさそうにしながらも楽しそうな子どもたちでした! 4月生まれのお友だち!お誕生日おめでとう~☆☆ |
||
2025-04-24 |
2025年4月24日(木)本日の給食・手作りおやつ
4月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます♩ ~延長保育のごはん~ |
||
2025-04-23 |
『5月☆異年齢児に向けた園庭開放について』
新年度がスタートして、早くも1ヶ月が経ちましたね。 5月も未就園児さんをはじめ、当施設を卒園した児童(小学3年生まで)に 向けた園庭開放を行います!ぜひ園庭までお越しください☆ 日時:2025年5月24日(土) 10:30~12:00 場所:たじりこども園 園庭 ※参加を希望される方は、事前にご連絡をお願いします。 園の電話番号→084-956-0811 ※保護者の方も一緒にお越しください。 ※自転車でご来園の方は第1駐車場(ゴミ箱のある駐車場)の端に止めて頂いても構いません。 ※自動車でご来園の方は駐車場が2ヵ所ありますので、どちらに停めていただいても構いません。 ※帽子やお茶等、各自でご持参ください。 ※雨天の場合は、中止となります。 |
||
2025-04-23 |
2025年4月23日(水)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-22 |
2025年4月22日(火)らいおん組『楽しい親子遠足(*^^*)』
今日は、らいおん組さんの親子遠足がありました! ちょっと曇りつつも、外遊びに最適な気温で暑すぎず、寒すぎずで快適に過ごすことができました(*^^*) 前日から「明日が楽しみすぎて眠れない~どうしよう~」と言いながら、楽しみにしていたらいおん組のみんな! 体調ばっちり元気いっぱいで誰も休むことなく、参加してくれました! みんなが集まったら、ご挨拶をして、すぐにみんなで記念撮影♪ 子どもたちも保護者の方もかわいく、かっこよく写真を撮ることができました! そのあとはレクリエーションで【人間知恵の輪】と【フラフープリレー】をしました! 人間知恵の輪とは、円になって隣同士ではない人と手を繋ぎ、知恵の輪のようになった腕をみんなでほどいていくゲームです! 最後に早く丸の形になった人が勝ち! 1回戦目は手の組み方が難しく、丸にならないチームもありましたが、2回戦目はみんな丸になることができました◎ フラフープリレーはグループごとに手を繋ぎ、はじめの人から最後の人まで早くフラフープを通した人が勝ち!というゲームです。 グループごとにみんなで力を合わせ、頑張りました(*^^*) お茶休憩をした後は、待ちに待った大型遊具で遊んだり、シカやクジャクを見学する時間♪ みんなで長ーい滑り台を滑ったり、お父さん、お母さんと一緒にしかあクジャクを観察したり、それぞれに楽しい時間を過ごしました! たっくさん遊んだ後は、待ちに待ったお弁当の時間(*´▽`*) お当番さんにご挨拶をお願いして、みんなでお話をしながらおいしいお弁当を食べました(*^^*) お友だちやお友だちのお母さん、お父さん、お家の人と楽しく遊ぶらいおん組さんのたくさんの笑顔を見ることができて、とっても楽しい思い出ができました! 保護者の皆様、お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました(*^^*) これからもらいおん組のみんなと楽しい思い出をたくさん作っていきましょう(*´▽`*) |
||
2025-04-22 |
2025年4月22日(火)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-21 |
2025年4月21日(月)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-21 |
2025年4月21日(月)ぱんだ組『お散歩に行ったよ♪』
舟入公園までお散歩に行ってきました!お散歩リングを持ってさあしゅっぱーつ! 「あ!トラックだ~」「おはなきれいだね~」と言いながら歩きましたよ!途中の小学校では外で授業をしているお兄ちゃんお姉ちゃんに手を振ってもらい嬉しそうなぱんだ組さんでした( *´艸`) 公園に着いたらおやつ休憩!お外で食べるとピクニックみたいでよい美味しく感じますね!お茶もおせんべいもペロリと食べていました! 休憩の後はみんなでシャボン玉を追いかけました!風が強く、高い所までシャボン玉が飛んでいくと「うわ~!待って~!」とジャンプしていて可愛かったです♡ 帰りは疲れていましたが頑張って歩きましたよ☆ よく歩いて遊んだので給食もペロリと食べ終わりました(^^)/ |
||
2025-04-21 |
2025年4月19日(土)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-19 |
2025年4月19日(土)『異年齢児に向けた園庭開放にご参加くださりありがとうございました!』
2025年度がスタートしましたよ♪ 今年度もたくさんのお友達が遊びに来てくれるのを楽しみにしています(≧▽≦) 今日は、新年度になり1回目の園庭開放がありました! 新しいお友達が遊びに来てくれましたよ♪園自慢のアンパンマンの遊具を見て 「アンパンマン!」と嬉しそうに言っていました(^^♪ お家の人とアンパンマンの遊具で遊んだり、園庭をちょっとお散歩したり、砂場で遊んだりと のんびりとした時間を過ごしました♡ また来月も園庭開放を予定しています!天候によっては、時間短縮などを行いますが、 動きやすい服装でぜひ、お越しください!! ご予約お待ちしております(*^▽^*) |
||
2025-04-19 |
2025年4月21日(月)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-18 |
2025年4月18日(金)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-18 |
2024年4月18日(金)らいおん組『2回目のサッカー教室♪』
今日は2回目のサッカー教室がありました! 初めてのサッカーをしてから、楽しくて楽しくて『次のサッカーはいつなの?』『まだ~?』と待ちきれない様子だったらいおん組さん! 今日は前回と違い、お天気がよく、晴れだったので、外の芝生でサッカーをすることができましたよ(*^^*) 始まる前にしっかりとコーチにご挨拶をして・・ 今日のサッカー教室は、鬼ごっこからです♪ ゼッケンをつけたお友だちは、鬼になり、タッチされると、手を上にあげて固まってしまいます! 固まったお友だちを助けるためには、仲間に足の間をくぐってもらう必要があります! 全員が固まったら鬼の勝ち、時間内に固まっていない人がいたら、逃げる方の勝ち! 鬼が勝って、逃げる人が勝って。。今回は2対2の引き分けになりました(*´▽`*) 鬼ごっこのあとは、青チーム、オレンジチームで分かれ、コーンを倒す対決! 最初は、オレンジチームが倒し、青チームがコーンを起き上がらせて交代に対決しました♪ 最初は、手も足もなんでも使ってオッケー◎だったのが・・ 次は、足だけ、次は足もても使わずに・・とどんどん難しくなっていきます! この対決はオレンジチームの勝ちでした(*^^*) そのあとは、いよいよサッカーボールを使ってコーンを倒していきます!これは、みんなとコーチの対決! みんなで力を合わせてどんどんコーンを倒していって、ついに最後の一個!のところでみんな集まってしまい、ボールが当たっても倒れない状況に・・ 『みんな離れて!離れないと倒れないよ!』というお友だちの言葉を合図に最後の一個を倒すことができました(*^^*) 最後は、オレンジチーム・青チームでサッカーの対決! ゴールをよーく狙ってシュート!したいところですが、ゴール前のキーパーも強く、なかなかはいりません(◎_◎;) 『ボールあっちにいったよ』『ゴールはまもってるからね~』とチーム同士で力を合わせて頑張る姿が見られました(*^^*) 試合の結果は・・今回は青チームの勝ち! どちらのチームもよく頑張りました( *´艸`) 最後に一緒にサッカーをしてくれたお友だち、教えてくれたコーチにご挨拶をして、おしまいです! 今日のサッカーもとっても楽しかったね!! 外はとっても暑かったので、水分補給をこまめに散りながら頑張りました(*^^*) |
||
2025-04-18 |
2025年4月17日(木)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-16 |
2025年4月16日(水)ひよこ組『マットで遊ぼう!!』
マット使って遊びました。用意すると興味津々!ハイハイで勢いよく近づいてきました! 「トントン!!」と繰り返したたいて音がでるのを楽しんでいました。 段差や緩やかな坂を用意してみると、そっと上り下りをしていました。眉間にしわをよせて「どうやってしようか?」と悩んでいる一面もありました。 マットを起こして壁にようにしてみると... つかまり立ちにチャレンジ!何度かやってみますが、持ち手や身体が安定せず、しりもちをついていました。成功すると自分でもびっくり!「おっ!?できたよ」と言っているかのように決め顔でした( *´艸`) |
||
2025-04-16 |
2025年4月16日(水)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-15 |
2025年4月15日(火)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-15 |
2025年4月14日(月)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-14 |
2025年4月14日(月)らいおん組『英語のレッスン(*^^*)』
今日は、らいおん組になってはじめての英語のレッスンがありました! 『新しい先生なんでしょ~!』『どんな先生なの~?』と前から楽しみにしていたらいおん組さん♪ いざ先生が来ると、少し恥ずかしそうなみんな! 先生が『Nice to meet you~!』とご挨拶をしてくれると、みんなも緊張気味に『Nice to meet you~』とご挨拶することができる子もいました(*´▽`*) 先生が『Stand up』『Sit down』『Walk』というと、先生の動きに合わせて、立ったり、座ったり、歩いたり・・ 全部の言葉はわからなくても、ニュアンスを感じとって動きを合わせていましたよ(*^^*) そのあとはみんなで円になってお友だちに『○○ちゃんセンキュー!』と言いながらボールをコロコロ転がしたり、英語の歌に合わせてみんなで踊ってみたりして楽しみました♪ 最後に、鳴き声や先生のジェスチャーを見て、動物をあて、英語ではなんていうのかを教えてもらいました(*^^*) 発音が難しいものもありましたが、積極的に手を挙げて、発表をしていましたよ! 歩いたり、座ったり、踊ったり、ボールを使ってみたり、英語を話すだけではなく、身体を使って学ぶレッスンに、『もう終わり~?』『はやいな~』とあっという間に時間が経ってしまった初めてのレッスンでした(*^^*) 終ってからすぐに『あー楽しかった!』『次はいつあるの~?』と早くも次のレッスンが待ち遠しいらいおん組さんでした! |
||
2025-04-14 |
2025年4月14日(月)きりん組「英語のレッスン ♪ (^^)/」
きりん組で過ごすのも はや2週間 |
||
2025-04-14 |
2025年4月11日(金) 『初めてのリトミック♪』
今日はぞう組さんが楽しみにしていたリトミックが ありましたよ!! 「リトミックってなにするのかな~」ととっても楽しみに していました。 始めに座ったまま「チューリップ」の歌に合わせて手を 揺らしましたよ。知っている歌だったのでみんなノリノリ♫ その後、リトミックの先生が持ってきていたハンドドラムを 触らしてもらいました。 タンブリンより大きくて見た目はタンブリンに似ています。 初めてのハンドドラムにみんな興味深々!! 優しく触ったり、手のひらで叩いたりしましたよ。 その後は立って「チューリップ」の歌に合わせて大きく 身体や腕を揺らしたり、しゃがんで小さく揺れたりしましたよ。 次にお部屋の中をピアノのリズムに合わせて歩いたり、 走ったり、ゆっくり歩いたり。みんなピアノの音を聴いて 上手にできていましたよ。他にもボールを持ったまま歩き、 転がっていくピアノの音でボールを転がしたり、薄い布を 使って「ひらいたひらいた」の曲に合わせて布を揺らし て楽しみましたよ。 リトミックの時間の間とっても楽しそうなぞう組さんでしたよ。 お家でも聞いてみてくださいね。 |
||
2025-04-11 |
2025年4月11日(金)らいおん組『初めてのサッカー教室!!』
今日は、初めてのサッカー教室がありました! 絵画教室の次はサッカー教室!たのしみだな~と昨日からドキドキのらいおん組さん♪ みんなおそろいの恐竜トレーナーに制ズボンを着て、いざ出発! コーチがバスで園まで迎えに来てくれます! バスに乗るとき、降りるときのご挨拶も忘れずに(*^^*) 今日は雨がパラパラとしていたので、外の芝生ではなく、体育館をお借りしてサッカーをしました! 最初に大きな声で『よろしくお願いします!!』とご挨拶をして・・ ボールを使う前に、スキップをしたり、試合で使うギプスを飛ばしてキャッチしたりして、準備運動をします! 準備運動が終わるといよいよボールを使っての練習! 最初は、ゆっくりボールをけりながらお散歩するところから始まり、ボールを足にはさみ、上にあげ、キャッチをしてみたり、手でボールを持ち身体の周りをぐるぐると回してみたりして、ボールと仲良くなりました(*´▽`*) みんなが苦戦していたのは、思い切りボール蹴り、コーンを倒す練習です! 思い切り蹴ってもなかなかボールが当たらなかったり、ボールが当たってもコーンが取れなかったり・・ 全然倒れない~と言いながらも、コーチに上手く蹴ることができるポイントを教えてもらいながらあきらめずに挑戦していましたよ(*^^*) 最後は、2チームに分かれ、試合をしてみました(*^^*) ゴールを守る人、ボールをけって点を取りに行く人、自分たちで考えながら、一生懸命に頑張るらいおん組さんでした! コーチとお写真を撮って今日のサッカー教室はおしまいです! コーチ、これからよろしくお願いします(*^^*) |
||
2025-04-11 |
2025年4月11日(金)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-10 |
2025年4月10日(木)らいおん組『初めての絵画教室♪』
今日は、初めての絵画教室がありました! らいおん組さんになったら、絵画教室もあるんだよ~とお話を聞いていて、心待ちにしていたらいおん組さん♪ 最初に先生にご挨拶をして、今日の活動内容のお話をしっかりと聞きましたよ(*^^*) 今回は桜の木の製作です♪ 『桜の木は見たことあるかな~』というお話から始まり、『どんな色だったかな?』『木の色は何色かな?』と想像を膨らませて、最初にどんな桜にしようかな~というイメージを作りました! 次に先生のお手本を見ながら、まずは木の幹や枝をクレヨンで描いていきます 『木の色は何色?』『枝は細いかな?長いかな?』と自分で考えながら製作していきましたよ! 木を描いたあとは、たんぽというスタンプをする道具で桜の花を描きました! 何も咲いていなかった枝にスタンプをすると、どんどん桜が咲きはじめ、出来上がりに近づくにつれ、キラキラな笑顔になっていくみんなの姿を見ることができました( *´艸`) 『次はなにするの?』『はやくした~い!』と早くも次回が待ち遠しいらいおん組さんです♪ |
||
2025-04-10 |
2025年4月10日『シール貼り♪』
今日は、4月壁面のてんとう虫のカラダにシールで模様をつけて最後に目を作りました♬ シールを見て「これは何だろう?」と不思議そうに見つめたり、真剣な表情で貼ったり、シール貼りは得意だ!と得意げに貼ったりといろいろな姿が見られました。 「できた!!」と先生に見せてくれたり自分で拍手もし楽しんでいました! とってもかわいいてんとう虫が完成しました(*'▽') 今月は後、こいのぼり、兜、5月の壁面とたくさんの製作活動があります!! |
||
2025-04-10 |
2025年4月10日(木)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-09 |
2025年4月9日(水)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-08 |
2025年4月8日(火)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-08 |