たじりこども園

保育日記

2025年4月2日(水)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
魚の酢豚風 きゅうりの即席漬け
オレンジ

~離乳食(後期)~
白身魚と野菜の煮付 きゅうりの浸し
オレンジ

~手作りおやつ~
みたらしポテト

~延長保育のごはん~
ジャムサンド オレンジ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-04-02

2025年4月2日(水)『りす組さん2日目!!』

ご入園・ご進級おめでとうございます!

初めての場所でドキドキ・ワクワクなかわいいりす組さん♡

初日はみんな戸惑っていたり、涙が出ていたりするお友だちもいましたが2日目になると少し慣れたお友だちもいて部屋の中を探検する様子も見られました♪

1日目、2日目はお部屋の中でブロックやお人形さん遊び、音楽を聴いたりとゆっくり過ごしました。

これから戸外遊びやシール貼り、絵の具を使った製作等沢山していきますのでお楽しみに~♡


あなたのおなまえは♬
はい!どうぞ♡
ミッキー大好き!
一緒にあそぼ~♪
りす組さんなったよ!
ダンシング~(^^♪
2025-04-02

2025年4月1日(火)きりん組『新年度スタートしました!』

今日からきりん組がスタートしました
ね!(*'▽')☆

ドキドキとワクワクを胸に登園した
みんな!!

新しい環境に、はじめはふわふわした
様子でしたが、ぞう組で過ごした20人
の仲間と一緒に進級だったので、
慣れてきたころには、元気いっぱい
な様子でした♪

今日は、初日ということでグループ
活動のことやきりん組で過ごすにあ
たり、先生とのお約束をしたりしま
した(^^♪

1年間、4人のグループで製作したり
給食を一緒に食べたりするんだよー
と伝えると、
『わぁー!
ずっといっしょー!?( *´艸`)』
と、ちょっぴり気恥ずかしそうな
様子…!
仲間と助け合ったり、楽しみあった
りする気持ちがこのグループ活動で
もてたらいいなと思います!

また、先生とのお約束では、
お話しを聞くときには
『きく姿勢』
をつくること!をお約束しました♪

・お話している人に身体を向ける
・「お話はじめるよ?」の言葉が
 聞こえたら聞く姿勢にする合図
・もし自分がお話をしていたら、
 今はお話聞くとき!と切り替える

この3点をこの1年間でバッチリ☆
にできたらいいなと思います!

やる気が持てたら、なんでもこな
すことができるみんなだと思うので
楽しみにしていますよ(*^▽^*)

できる がいっぱい増える
そんな1年にできたらと思いますの
で、どうぞよろしくお願いします!

みどりグループ!
あおグループ!
きいろグループ!
むらさきグループ!
ももグループ!
明日はお外でたーっぷり遊ぼうね~♡
2025-04-01

2025年4月1日(火)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
鶏肉のチーズ焼き
茹ブロッコリー
じゃが芋のきんぴら バナナ

~手作りおやつ~
カルピス寒天

~延長保育のごはん~
牛そぼろ丼 バナナ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-04-01

2025年4月1日(火)ぱんだ組『チャレンジぱんだぐみ!』

 今日からぱんだ組さんが始まりましたね!初めてのお部屋にドキドキワクワクの子どもたち(*^-^*)少し戸惑っていましたが、慣れるといつも通りの可愛い笑顔でした♡

 おやつを食べたらお外にしゅっぱーつ!坂道を通って砂場まで行きました。途中でヘビさんいるかな~と石壁の中をのぞく姿が見られましたよ!砂場に着いたら先生のお話をよ~く聞いて遊びました。キッチンにお友だちと並んで料理を作ったり、先生と一緒にお山を作って楽しみました♪

これから1年間よろしくお願いします!

靴履けるかな?
さくらきれいだね~!
はい、チーズ!
できた!
なにつくろうかな~
2025-04-01

2025年4月1日(火)ひよこ組『はじめまして♡』

入園おめでとうございます☆

今日からたじりこども園のひよこ組さんです。初めてのことばかりでドキドキ・ワクワクかと思いますが、毎日のびのびと元気いっぱい遊んで過ごしていきたいと思います!


お部屋でボール遊びをしました。

転がっていくのを目で追ってみたり、手で持って振ってみたりしていました。「ああー、ああ~♡」とご機嫌でした。カメラで撮っているとカメラ目線も「お任せ」と言っているかのように目線もバッチリでした( *´艸`)

あっ!見つけた!!
ぼくのだよ…
いいでしょ♪
転がっちゃった…
振っても楽しいね(*^^*)
あと少しで取れる!!
2025-04-01

2025年4月1日(火)らいおん組『はなさく❀らいおんぐみ』

今日から新しいらいおん組が始まりました!!

昨日まではきりん組だったのに、なんだか不思議な感じ。。

戸惑いながらも、最年長クラスとして、やる気十分な新らいおん組さん♪


今日は、それぞれ1年間の目標を決めたり、お当番表の製作をしたり、運動場や砂場で遊んだりと初日から盛りだくさんならいおん組さんでした!!


タイトルにもある『はなさく❀らいおんぐみ』はらいおん組のクラスだよりの名前でもあります!

今日決めた目標を胸に、みんなが卒園するとき、努力して頑張った自信と笑顔の花を咲かすことができるように、見守り、しっかりとサポートしていきたいと思います(*^^*)


みんなに負けないように先生も頑張るぞ~!!

らいおん組のみんな!1年間よろしくね(*´▽`*)


砂場たのしい~!!
みんなで協力してつくったよ(*^^*)
はいっ!決めポーズ!
みんなで食べる給食はおいしいね(*^^*)
1年間頑張ろう~!!
2025-04-01

2025年3月31日(月)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
ハッシュ・ド・ビーフ
大根ときゅうりの和風サラダ
オレンジ

~手作りおやつ~
バナナトースト

~給食~
~手作りおやつ~
2025-03-29

2025年3月29日(土)『第56回卒園式』

晴れて春の風が吹く今日、18名が卒園しました。
いつもと変わらぬ様子で登園して来た子どもたち( *´艸`)卒園証書を手に取る背中は入園したころよりも大きく、たくましくなっていました。
元気なみんなの笑い声、気持ちが伝わらずに泣いた顔、たくさん気持ちのすれ違いを経験し、少しずつ成長してきました(*^^*)
当日はお休みのお友だちもいましたが、顔を見てお話する機会を設けていただき、少しの時間、みんなと一緒に「卒園おめでとう(*^^*)」と会話を楽しむことができました!
泣いてばかりだったらいおん組が、今日、立派に卒園式を迎えてくれたこと、嬉しく思います。毎日みんなと過ごす中で、大事なお話もたくさんしました。その中のひとつでも、みんなの心に残ってくれていたら嬉しいです(*^^*)そしてたくさんの先生方がみんなの成長に携わって下さりました。そのことを知って卒園してもらえたら嬉しいです(^^)/
大きくなったね!卒園おめでとう!私も大好きだよ~♡
保護者の皆様、本日はお子様のご卒園、おめでとうございます。至らない点も多くあったことと思います。らいおん組と一緒にあたたかく見守って下さり、ありがとうございました(*´▽`*)

緊張した表情で入場
受け取る姿、立派です☆
こんなに大きくなりました!
たくさんの成長を見せてもらいました!
いつもありがとう!これからもよろしくね!
卒園おめでとう(*´▽`*)
2025-03-29

2025年3月29日(土)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
きのこスパゲティ
ベイクドポテト オレンジ

~手作りおやつ~
沖縄風揚げ菓子
~給食~
~手作りおやつ~
2025-03-28

2025年3月28日(金)きりん組『Step Up!きりんぐみ最終号!』

 もうすぐきりん組さんが終わりますね。長いようで短い1年間でした!

きりん組では初めての英語のレッスン・日本太鼓・鍵盤ハーモニカがありましたね!どんなことをするんだろ~とワクワクドキドキしていた子どもたちが懐かしいです( *´艸`)何事にも集中して頑張って取り組んでくれていました☆

友だちとの関わりがさらに増え、時にはお友だちと気持ちがぶつかってしまうこともありましたが、自分たちで話し合うことができるようになり、気持ちの折り合いがつけられるようにもなりました!

最近では自分で出来ることは自分でする練習をしています!かばんを自分で持ったり、おしぼりをしぼったりとできる事がとても増えています!

きりん組さんはらいおん組になることを心待ちにしています!次のきりん組さんが気持ちよくお部屋を使えるようにみんなでロッカーをキレイにしました!「隅っこまできれいにしよ~!」と意気込んで今いたよ☆

いよいよらいおん組さんが始まります!最終学年、たくさん成長してたくさん思い出を作ってね♡

お花みつけたよ!
貝殻でリース作り☆
ハイ、チーズ!
なにつくろうかな~
きれいになったかな?
2025-03-28

2025年3月28日(金)りす組『さいごのりすっこぐらし♡』

暖かい日が続き、運動場へ行く坂道の桜の木の花が咲き始め、これからぱんだ組へと

進級していく子どもたちに彩りを添えてくれそうです。


みんな揃ってりすぐみで過ごす最後の日を迎えましたよ!


子どもたちはこの一年で、身体も心もとても大きくなりました。

泣きながら登園していた4月が噓のよう…

毎日ニコニコ笑顔で登園してきてくれて、

せんせーい!とたくさん甘えてきてくれる

かわいいかわいいりすぐみさん♡


笑ったり、泣いたり、おふざけしたり、イヤイヤ言ったり…

いろんな表情を見せてくれ、子どもたち一人一人の

成長の証をたくさん感じました♩


ズボンや靴が一人で履けるようになったり、

お友だちとお話ししながら遊んだりと、

この一年で、できるようになった事がたくさん増えましたね。


来週はいよいよぱんだ組です!

もっともっとできる事が増え、

もっともーっと楽しいことがいっぱいですよ♡


子どもたちのこれからの成長が楽しみですね(*´▽`*)


毎日かわいい♡が大渋滞!

可愛さ溢れる楽しい日々をありがとう♡


それではみんな…

ぱんだぐみに~

しゅっぱーつ!!


一年間ありがとうございました(*´▽`*)

靴履けるよ☆
来週は桜が満開になるかな♡
ボール遊び大好き!!
お友だちと遊ぶのたのしいな~♡
ぱんだぐみもがんばるよー✌
2025-03-28

2025年3月28日(金)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
わかめごはん
ハンバーグステーキ
茹ブロッコリー 野菜ソテー
バナナ いちご

~手作りおやつ~
お麩のラスク

~延長保育のごはん~
ミートサンド バナナ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-03-27

2025年3月27日(木)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
鶏のから揚げ 茹キャベツ
ポテトサラダ オレンジ

~手作りおやつ~
中華風おこわ

~延長保育のごはん~
きつねうどん オレンジ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-03-27

2025年3月27日(木)ぞう組『なかよしぞう組最終号!』

ぞう組で過ごすのも残り数日となりましたね…

「あと〇日行ったきりん組になるの?」「もう少しでぞう組さん終わりだね」とだんだん実感がわいているようです。


今年度最後のホームぺージは…

昨日みんなが楽しみにしていた貝殻を使った製作の様子をご紹介します!

高浜海岸で拾った貝殻が厳選して保管していたのを使いました。

「この前拾ったのでしょー」「うわ~!かわいい貝殻」と嬉しそうなこどもたち。大きさをわけてみたり、貝殻をゆったりと貼ったりしていました。

完成すると「みて!できたよ」と満足気な表情でした。

写真立てになりますので、「なんの写真に入れようかな」「みんなで撮ったのにしよう」とどんな写真を入れるかワクワクしていました。

ぜひお家で写真を入れて飾ってくださいね。


保護者のみなさま、1年間本当にありがとうございました。

こどもたちがすくすくと成長していく姿を一緒に見守っていくできて嬉しく思います。

きりん組では、太鼓、英語のレッスンがスタートします!楽しいことが盛りだくさんになります!!子どもたちのさらなる成長が楽しみですね(^^♪

これにしよう!
イイ感じ♬
ぺたっ!!
う~ん、どこにしよう…
これもいいな…
なかよしぞう組さん(^^♪
2025-03-27

2025年3月27日(木)ひよこ組『すくすく ぴよぴよ !(^^)! 』

木々の葉が青々としてきたり、だんだん
と、桜のつぼみがほころびはじめる頃に
なってきましたね(*^^*)

ひよこぐみで過ごすのも、はや1年が経
とうしています…!
入園当初の、小さかった頃を振り返ると
からだもこころも大きく成長しているの
が感じられますね♡

いろんな人の助けを借りながらも、とび
きりの笑顔で周りの人にパワーをくれる
みんな☆

むずかしいことも、
自分でするんだ!
と、今ではやる気に満ちあふれて頑張る
姿にたくましさも感じます(*^^*)

からだは小さくても、幼さを感じさせな
いような頑張りを見せてくれるみんなに
は驚かされてばかりの1年でした♡♡

かわいい かわいい みんながあと少しで
進級ですね♪
一緒に過ごせるのもわずかですが、
たのしいいっぱい、えがおいっぱい 
な毎日を過ごせたらと思います!

進級後も、すくすくと成長することを
祈っています(^^)
そして、みんなの活躍を楽しみにして
います…!
1年間
ありがとうございました!!!!!!

クラスのお友だちととっても仲良し♡
ときには、いたずらっ子??( *´艸`)
集団の活動にも慣れてきました♡
手洗いもできるようになったよ☆
お食事の時間だーいすき♡
よくがんばりました!(*^^*)
2025-03-27

2025年3月27日(木)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
鶏のから揚げ 茹キャベツ
ポテトサラダ オレンジ

~離乳食(後期)~
鶏肉の甘辛煮 茹キャベツ
じゃが芋の和え物 オレンジ

~手作りおやつ~
中華風おこわ

~延長保育のごはん~
きつねうどん オレンジ

2025-03-26

2025年3月26日(水)らいおん組『感謝の手紙を届けに(^^)/』

いよいよ春がやってきましたね(*´▽`*)あたたかなぽかぽか陽気で、お散歩日和となりました!今日は、1年間お世話になった縄稚のおじちゃんに、お手紙を届けにお散歩へ行ってきました(^^)/
少し早く着いてしまいましたが、笑顔で手を振ってお迎えしてくださいました(*´▽`*)着いてからは、畑の案内を(*^^*)みんなが田植をした田んぼには、春のお花がたくさん咲いていて、もう少しで小麦の収穫もできるそうです。杏やぐみの木、梅の花を近くで見せていただきました!
畑の周りをお散歩して、工事中の池や大きな桜の木を見せていただきましたよ!途中で見つけたつくしを取って、らいおん組にプレゼントしていただきました( *´艸`)
春を感じながら、お散歩したあと、みんなが作ったお手紙をプレゼント♡「これが僕で」「これが私!」と紹介をしたあとに、「小学校頑張ってね~!」と応援の言葉をもらったみんな。感謝の気持ちを伝えて帰ってきました!
1年間お世話になりました。ありがとうございました!

これなんの木かなぁ?
つくし~!!
杏の木の下で(*´▽`*)
1年間ありがとうございました(^^)/
2025-03-26

2024年3月26日(水)ぱんだ組『お楽しみ会♬』

☆今日は、楽しみ会でお店屋さんごっこをしました!

女の子、男の子交代でお店屋さんとお客さんになりきって楽しみました(*^^*)

『いらっしゃいませー!!』大きな声で呼ぶお店屋さんに負けじと『これお願いします!』とたくさんお買い物をするお客さん♬


エプロンをつけて、三角巾を被ってお店屋さんになりきっているみんながかわいかったです♡


☆1年間よく頑張りました✨のメダルをプレゼントしました!

お当番表で使っていたぱんださんをメダルにして、みんな一人ひとりにプレゼントしましたよ(*^-^*)

『なにこれー!かわいい!』と嬉しそうなみんなの顔( *´艸`)

少し寂しくもあり、1年間でとっても成長したみんなの姿、進級する事が嬉しそうなみんなの姿に感動しました(*^^*)

ぞう組さんになっても元気いっぱいのみんなのまま更に、成長してほしいなと思います!

1年間楽しい、幸せな思い出でいっぱいです!

ぱんだ組のみんな!ありがとう(*^^*)みんな大好きだよ♡

『いらっしゃいませー!』
『お買い物ですね~』
『これお願いします!』
進級おめでとう(*^^*)
よく頑張りました✨
みんなでハイポーズ!!
2025-03-26

2025年3月25日(火)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
カレー 大根の酢の物
オレンジ

~離乳食(中期)~
牛肉と大根のうま煮 人参の甘煮
きゅうりの浸し オレンジ

~手作りおやつ~
スイートポテト

~延長保育のごはん~
鮭おにぎり オレンジ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-03-25

2025年3月26日(水)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
魚の味噌焼き
白菜とほうれん草のごま和え
人参の煮付 バナナ

~離乳食(後期)~
鮭と白菜のうま煮
ほうれん草の浸し バナナ

~手作りおやつ~
ココアゼリー

~延長保育のごはん~
じゃこトースト バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-03-24

2024年3月24日(月)らいおん組『英語のレッスン(^^)/』

今日は最後の英語のレッスンがありました!
一年通して英語に親しみ、一つは言葉を覚えたかな??イラストを見て季節を知ったり、音楽に合わせて身体を動かしてみたり(*^^*)英語の絵本の読み聞かせを見て、外国の文化に触れたり!英語のレッスンを通して、らいおん組の世界が少し、広がったかな~と思います(^^)/
今日はイラストカードを見て、大きくなったら何になりたい~?を考えて発表しました(*^^*)ケーキ屋さん、消防士、野球選手、、いろいろなってみた~い!というお友だちもいましたよ!
絵本の読み聞かせを聞いてわくわくしたり、イースターエッグをスプーンで転がして競争をしたり!短い時間でしたが、楽しい活動がたくさんでした(*^^*)
最後に先生と一緒に写真をパシャリ!1年間ありがとうございました!

絵本にわくわく♡
よーいドン!
ありがとうございました(^^)/
2025-03-24

2025年3月23日(日)らいおん組『杏まつり』

先日は杏まつりで、らいおん組最後の和太鼓演奏がありました!!
2年間練習してきた日本太鼓。はじめは音をそろえて叩くことも難しく、和太鼓指導では緊張して、、と不安なスタートでした。年長になり、運動会、発表会と経験を重ねる中で、自信をもって堂々と叩けるようになってきました!!みんなの心が一つになったときには、音もバシッと決まり、力強い音に変わってきました!そんな中、先週保育園で最後の練習をして、杏まつりを迎えました。いよいよ本番。本当に最後になりましたね( *´艸`)
当日は晴れて、暖かく過ごしやすい気候でしたね!春の訪れを感じながら、元気よく集まった子どもたち!わくわく・ドキドキしながら衣装に着替え、出番を待ちます。プログラム2番はらいおん組の番!最後の和太鼓演奏が始まりました☆
演奏を終え、最後にみんながら一言。「今までありがとうございました。小学校でも頑張ります!」
期待と不安を胸に、らいおん組は新生活に向けて準備中です!保護者の皆様、あたたかく見守って下さり、ありがとうございました(^^)/あと少し、よろしくお願いいたします。

練習してきたことを思いっきり表現して!
頑張る姿、かっこよかったよ(*^^*)
よく頑張りました!
2025-03-24

2025年3月24日(月)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
菊花シューマイ
キャベツのレモン酢和え
さつま芋の煮付 バナナ

~離乳食(後期)~
豚肉とさつま芋の煮付
きゅうりとキャベツの浸し
バナナ

~手作りおやつ~
マドレーヌ

~延長保育のごはん~
ゆかりおにぎり コロッケ
バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-03-22

2025年3月22日(土)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
肉じゃが ほうれん草の浸し
バナナ

~手作りおやつ~
納豆チャーハン

~給食~
~手作りおやつ~
2025-03-22

2025年3月21日(金)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
親子うどん かえりの佃煮
りんご

~離乳食(後期)~
うどんと野菜の煮付
人参の甘煮 りんご

~手作りおやつ~
ショートブレッドクッキー

~延長保育のごはん~
ジャムサンド バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-03-21

2025年3月21日(金)りす組『❁おもいでさんぽ❁』

今日は気温も高くポカポカ陽気でお散歩日和✨

楽しみにしていた、おもいで散歩に行ってきましたよ!


今年度のりすぐみさんにとっては一番長い距離のお散歩です!

リングひもを持って「レッツゴー!」

杏の木にお花が咲いていたり、スイセンのお花を見つけたりと、

春を沢山感じながら歩きました❁

ショベルカーに清掃車、ダンプカーにバス…など、

大好きなはたらく車にもたくさん会えましたよ(*´▽`*)


公園についたらレジャーシートに座っておやつタイム♩

外でいただくおやつの美味しい事♡

口の周りにたくさんつけておいしそうに頬張っていました( *´艸`)


ひと休みした後は、アンパンマンしっぽ取りをしてあそびましたよ。

しっぽにみんなが大好きなアンパンマンがついているので、

「まてまてー!」とGETしようとたくさん走った子どもたちです!


帰り道はちょっぴりお疲れモードでしたが、

最後まで頑張って歩いて帰ってきてくれました。


出発から1時間半の長旅でしたが、たくさん歩けるようになった子どもたちの成長を感じましたよ♡

おさんぽ楽しい♡
外おやつは抜群!!
アンパンマン待て待て~!!
見て見てー!とれたよ♡
りすぐみ全員で行けたお散歩でした❁
楽しかった公園、またくるねー!
2025-03-21

2025年3月19日(水)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
エビフライ 茹キャベツ
糸切り昆布の煮付 バナナ

~手作りおやつ~
ぼたもち

~延長保育のご飯~
ケチャップ炒め バナナ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-03-19

2025年3月19日(水)ぱんだ組『ぞう組さんのお部屋で遊んだよ!』

早いもので、ぱんだ組で過ごすのも残りわずかとなりました❀


今日のぱんだ組さんは、来年度過ごす事になるぞう組さんのお部屋で過ごしました(*^-^*)

階段を上がり、部屋の前まで行くと、もうお兄ちゃん、お姉ちゃん気分♬

『ここがぞう組さんのお部屋だよ~』と先生が説明を始めると、興味津々で聞いていましたよ(*^^*)


お部屋の中に入ると、色々な物があり、目がキラキラになるぱんだ組さん!

新しい玩具、新しい机や椅子。。

たくさんの初めてに触れて、更に進級が楽しみになったみたいです(*^-^*)


春からこのお部屋でかっこいいぞう組さんになっているみんなを見るのが楽しみであり、少し寂しい気持ちにもなりました( *´艸`)


ここがぞう組さんのお部屋だよ!
みんなが使っている机とちょっと違うね!
しっかりお話を聞いて~
玩具でも遊んだよ♬
春から楽しみだね!!
2025-03-19

2025年3月18日(火)ひよこ組『おもいでさんぽ へ 行きました♪』

今日は、みんな楽しみにしていたおもい
でさんぽへ行きました!

別中 という地域で春のいきものや自然
にいっぱい触れることができました♬

道中には、きんかん の実がなった木や
満開に咲いた梅があったり、春が旬の
キャベツが植えてあったり…!と
みんなワクワクが止まらない様子でし
た(*´▽`*)♡

暖かくなってきたので、テントウムシ
や鳥、ヤギなどのいきものにも会えま
した☆

よくここまで来たね~という様子で
メェェエ!
と鳴いてくれたヤギさんたち(*'▽')

おーい!
メェメェー!!
と手を振ってこたえるひよこぐみ
さんでした♬

公園で、お茶・お菓子タイムをして
ほっと一息ついたら、園まで怪我な
く安全に帰りました(*^^*)

春を満喫できた一日でした♡♡♡

みてみて!お花が咲いてるー!
テントウムシみーっけ!
メェメェおはよう~♡(*^^*)
ちょっぴり休憩♪
楽しかったね~☆
2025-03-18
このページのトップへ